マインド

作業と思考

思考

今日は、「作業と思考」についてお話しようと思います。

作業と思考

「作業」一般的に 体や頭脳を使って仕事をすること。製作や操作の仕事。

「作業」はどこまでいってもやはり「作業」でありyouyubeでも聴きながらやれてしまう。流れ作業という言葉の通り、単純なことに偏ってしまいます。

そして、

「思考」 一般的に、考えや思いを巡らせる行動であり、結論を導き出すなど何かしら一定の状態に達しようとする過程において、筋道や方法など模索する精神の活動である。

「思考」の深さを鍛えるベストな方法は、得た情報を「アウトプット」することです。

インプットをアウトプットに”変換すること”がつまり「思考」
本を読んだり、新しく知ったりなにかの情報を得た時は、自分の言葉で誰かに伝える癖をつけることです。

単純ではない、アウトプットするという精神活動が必要です。

日々私たちは、仕事をしていく中でも「作業」と「思考」を区別するべきだと思います。

その点「思考」は「作業」とは明らかに違う。

日々の暮らしの中で「作業」ではなく「思考」を私たちはどれだけしているのか?
日々の「作業」を「思考」だと思い込んではないか?ということを理解しなければいけないと思います。
なにも考えていないのに考えたつもりになっている「作業」の疲労感は、私たちに錯覚の満足感、錯覚の達成感を与えてくれるので、「日々頑張って生きてる」なんて感情を中途半端に与えてくれます。

脱思考停止メソッド

「作業」と「思考」を一緒にしないことです。

「頭」が疲れる「頭」を使いきっていること。

思考を繰り返して、それを指して疲労感、達成感、満足感ということを理解することです。

本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

-マインド

Copyright© セカンドライフ  , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.